太陽の家

  • ホーム
  • 太陽の家とは
  • 施設のご案内
  • サービスのご案内
  • ブログ-施設長の部屋

ブログ-施設長の部屋

2010/7/2
うちのペット(アニマルセラピスト達)のお話

 今日も一日が過ぎ、デイサービス利用者が家路に就き、今は空っぽのデイルームに職員が残った事務仕事に精を出している。その中で、このブログネタを探し求めて職員の間をウロウロしながら、なんとかアイデアを貰おうと徘徊していた。リーダーが提示してくれたネタは全て、書いても公開できそうにないネタばかり。例えば愛人の事・・・・(そんなの居るわけないやろ!)、僕のコレクションのこと(コレクションは秘かに楽しむもの。他人に自慢してどうするの?)と、否定的な僕の頭はグルグルまわるばかり。そこに彼女に聞いてみた。『君の事をブログで紹介しようか…?』と。 すると、彼女は謙遜したように「私の事を可愛い!なんて書いてもらわなくていいですよ!」ときた。  なんともコメントのしようのな言葉に、僕はただ黙ってしまったわい。

 そこで、うちのペットの紹介をしようと思う。太陽の家には現在3匹のミニチュアダックスフンド(訂正、2匹のミニチュアと1匹のミディアムダックスにしておきましょう)が在籍してます。彼らは本来は、老人さん達のペットとして愛嬌をふりまき、日々の生活に潤いをあたえるべく職務があるのです。しかし、昼間も夜も絶え間なく食べて寝るだけの生活をしている彼らには、うちの年寄り達は睡眠を妨害する敵のような存在なのでしょう。特に愛嬌をふりまくわけでもなく、年寄りの姿を観るとワンワンと吠えているのです。そんな吠えてばかりのセラピストですが、本当のところ、個体別の個性をもっていて、個性と言うか癖と言うか、その面白い部分を皆様に紹介しようと思います。

 まず、一番上の姉であるショコラですが、非常にデリケートで怖がりです。怖がりだから、吠えて相手を威嚇しようとする。そんな彼女は甘えん坊です。時々洗濯物をたたんで置いておくと、その山の中から僕の靴下を持ち出してくわえています。僕が取り戻そうとするとうなり声をあげて、更に強く噛んで放しません。とにかく家族がいない時に、寂しいからか、家族の身に着けていた衣類をくわえてきて、その家族の匂いに埋もれながら眠る事が好きなのです。ある時、彼女は重度のヘルニアによって緊急手術を受けることとなり名古屋の一社に有る動物病院へ入院となりました。その時に、寂しがると可愛そうなので僕のTシャツを一緒に持たせました。病院の話によると、くわえていたのは食事までで、食事したらすっかりとTシャツの存在もわすれ、その病院のスタッフに愛嬌を振りまいていたそうです。

 次に末っ子のファニー君です。彼は、ミニチュアのはずが、食べることが大好きな犬で今ではミディアムダックスと言ってもいい程の肥満体。彼の特徴は、食後に必ずティッシュペーパーを食べるのです。おまえはヤギか?と言うほど、上手にティッシュペーパーを箱から抜き去り、両足で上手に縁をつかみながら少しづつ食べるのです。それもスコッティーしか食べません。他のメーカーのティッシュは好みでは無いようです。

 最後に二女のクッキーです。この子とショコラは本当の姉妹で、同じ両親から生まれたのですが、姉妹と言いながら、全く性格が逆の二匹なのです。クッキーは一番の偏食家で食事に対する好き嫌いが多いので、その分小柄です。そして体重が少ないから身軽な動きでソファーに飛び乗ったり、椅子に座っている私の膝に飛び乗ったりしています。彼女が飛び乗る事に抵抗は無いのですが、彼女はやたらめったらと自身の前足を舐めまくるのです。おかげで、僕の膝の上は彼女の唾液でベタベタになるのです。

 三匹の子豚ならぬ子犬達は、今日も元気に山盛りのウンチとおしっこを部屋中にばらまいてくれている事と思います。

2010/7/2
毎月の書き出しに苦労する現実のお話。

 年始、月初と一区切りの終わった後、必ず迎える初日であるが、このブログに関しても毎月の一番最初に書き込むブログが一番神経を使う。今回も例外なく書きかけのブログを数件、全て完結して公開する事も無くお蔵入りの文章が存在する。何も特に神経を酷使する必要性は無いが、ただ過去の自分の文章を垣間見て、各々のブログに対して反省を行いながら、次こそは!とか来月こそ!という意気込み新たに新しい区切りを迎える時にどうしても意気込んでしまう自分が居る。きっと、この意気込みが空回りの主要たる原因ではないかと考えるのである。

 さて、そのような中で、お蔵入りした文章の中で最後の最後まで迷った内容が、介護職員の介護スキルについてである。要するに介護職員である以上、自身のスキルアップはあってしかるべきであり、そのように時の変化と共に新しい介護手法について学んでいただくことは重要である。しかし、スキルという理論ばかりで気持ちが伴わない介護であれば、スキルアップしたとは言わない。知識だけが向上しただけで、それはロボットに新しいバージョンのソフトをインプットしただけに等しい。介護職員の一番重要な要素として学んでいかなければいけないものとして「気持ち」をあげたい。「相手を思いやる気持ち」「家族を思う気持ち」「困難な状況を分かろうとする気持ち」。何に対しても相手を「一人の人間として思う気持ち」が基本となるべきである。

 この課題と同様、資格取得という問題がある。資格を持っていることは、その人のスキルと技術が優れていると言う証にはならないという事実。実際、ケアマネジャーの資格を持っていても役に立っていない資格もある。また、社会福祉士の資格にしても保有していると言うだけで、社会福祉援助を行っていないケースもある。資格と言うものは、無いと困る。しかし、持っているというだけの資格は無いに等しい。資格を保有し、学んだ事柄を反映しながら社会資源の一つとして使えるような環境整備を実践し、他の専門職との協働を行って初めて、その資格が有効となるのである。(これも、机上の空論と言えなくはないが・・・)

 まあ、兎に角、介護現場で忘れ去られている「気持ち」これを、今月の自分の目標に据えて太陽の家を盛り上げてゆきたい。職員のみなさん、協力をお願いします。


2024年 4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          
月別表示
最近の記事

  • 太陽の家 お気軽にお問い合わせください
    〒513-0808 三重県鈴鹿市西條町495-1
    TEL:059-383-8383 FAX:059-383-7938
  • インターネットからお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ
059-383-8383
受付時間/9:00~18:00
閉じる  印刷する