太陽の家

  • ホーム
  • 太陽の家とは
  • 施設のご案内
  • サービスのご案内
  • ブログ-施設長の部屋

ブログ-施設長の部屋

2015/1/20
美ら海 沖縄 センチュリーランに参加して。

img_0534.jpg

仕事とは全く関係のない話で恐縮ですが・・・

虹を見た次の日から昨日まで、沖縄にいました。

恩納村を中心にサイクリングの大会が開催され、初めて参加させてもらいました。

全国から3000人弱のサイクリストが集まって、3つのコースに分かれて

健脚を競います。沖縄の海沿いを走り、名所・旧跡で地元の人による

エイドステーションで持成され、次のポイントめがけてひた走る。

そんな大会が美ら海センチュリーランです。

日本で一番早い桜の花の開花が沖縄だそうで、コース途中にあるエイドステーションに咲く桜の花を撮影しました。

img_0566.jpg
img_0567.jpg
p1170382.JPG
p1170386.JPG
p1170375.JPG
p1170393.JPG

2015/1/15
Some where over the rainbow

あの曲のフレーズが飛び出してきそうな虹がでた!!

午後5時を前にして、夕日を受けてとても鮮やかな半円を描いていた。

いつもは見慣れた太陽の家の周辺ですが、この瞬間だけは

皆が一斉に空を仰ぐような光景。

明日も良い日になりそうな気がする。

img_0496.jpg

img_0498.jpg

img_0501.jpg

2015/1/15
太陽の家 いろはカルタ

img_0001.jpg

新年にあたりデイサービス利用者の皆さんに、いろはカルタを考えてもらいました。

結構、面白いものがあり、読んでみると笑えるのです。

『 く 』 苦労して探した嫁に今は怒られ!なんて最高です。

『 あ 』 あの子かわいや人の妻!・・・これも笑える。

『 へ 』 下手な歌 みんながうつむく 息止まる ・・・想像してしまうね。

『 る 』 るんるんるん今日は年金支給日だ!・・・何でも貰える時は嬉しいものです。

残念ながら、写真に入りきらなかったものとして

『 し 』 シマウマが風呂に入れば白馬だ!ってのがありましたが、これなんて

年寄流のウイットとしてみれば可愛らしいですね。

2015/1/1
新年あけましておめでとうございます。

太陽の家ホームページをご覧いただいている皆様、

新年明けましておめでとうございます。

本年も皆様のご指導ご鞭撻の程、心よりお願い申し上げます。

皆様にとっても健やかな幸多い一年となりますよう

お祈り申し上げます。

539893_holmyi_derevo_raduga_peyzaj_1920×1200_www_gdefon_ru.jpg

2014/12/25
Merry Christmas to you all!

bird-snow-branch-lgn.jpg

いつの間にかクリスマスを迎えてしまった。

一年の経つのは早い!年齢を増すにつれ、過ぎ去るスピードが速くなっていく。
snow-trees-cabin-lgn.jpg

今年のクリスマスは、雪こそ降らなかったものの風が冷たい。写真で見る雪景色は

部屋の中のぬくもりを想像して、雪の白さも綿花のような温かさまで感じてしまう。

hunting-and-gathering-living-room-1212-knxb7i-lgn.jpg

海外のクリスマスは、家庭で過ごすものが常識となっている。最近では、日本でもクリスマスを各家庭でお祝いすることが増えてきたようではある。
いずれにせよ、クリスマスくらいは、年に一回でも良い。一年のうちで今日だけは大人しく、全てを許し、感謝し、喜ぶ一日でありたい。

私の関係する皆様に、穏やかなクリスマスをお過ごしいただけますようお祈り申し上げます。
Wish You are merry Christmas!

※ All the picutes above has been downloaded from the magazine ” Country Living” web.


2025年 9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          
月別表示
最近の記事

  • 太陽の家 お気軽にお問い合わせください
    〒513-0808 三重県鈴鹿市西條町495-1
    TEL:059-383-8383 FAX:059-383-7938
  • インターネットからお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ
059-383-8383
受付時間/9:00~18:00
閉じる  印刷する