太陽の家

  • ホーム
  • 太陽の家とは
  • 施設のご案内
  • サービスのご案内
  • ブログ-施設長の部屋

ブログ-施設長の部屋

2017/9/11
自家製パンを焼こう!!

以前、飲食業を営んでいた頃

昼間の仕込み時間の合間に

よくパンを焼いていた。

僕は、硬目のパンが好きで

食パンってのは、あまり好みではないので

良く焼いていたのは、ベーグル、スコーンやフォカッチャの類である。

ベーグルは、今でこそ、この鈴鹿市内のスーパーでも購入することができる品となったが

十数年前までは、名古屋や東京でしか手に入らなかった。

ユダヤ人のパンとして有名なベーグルは

パン生地を輪にしたものを茹でて、発酵を止めてからオーブンで焼く。

スコーンはイギリス生まれのビスケットの様なもの。

ホイップクリームやジャムをつけて食べる。

紅茶を混ぜて焼いたり、ドライフルーツを練りこんで焼いたりした。

フォカッチャはイタリアのパン。

ローズマリーとオリーブオイルを混ぜ込んで焼く。

生ハムやモッツァレラチーズを挟んで食べたりする。

その日の気分で、色々と工夫を加えて遊び半分で焼くパンは

市販のそれとは違って、非常にうま味が深くおいしい。

おいしいのと楽しい。

今では、こんな自由にパンを焼く環境が懐かしく思える。

今度、休みの日に暇を見つけて焼いてみよう!

親父もブドウパンを食べたいと言っていたし…….
01_05.jpg51fmlfo3g1l__sx425_.jpgfocaccia.jpg

2017/9/11
長野県で松茸が豊作だそうな!!

09_22_matsutake_01.jpg

テレビのニュースで紹介されていた。

今年は長野県の山で松茸がたくさん取れる年らしい。

国産マツタケを目にするのも、有名デパ地下の生鮮品売り場で少しだけ。

買って食す!なんてのは夢のまた夢!!

僕の子供の頃は、亀山から奥に鈴鹿山系を少し入ったところでも

松茸が採れていた。

実際に僕も、父に連れられて柘植の山に行ったことを思い出す。

その時に、どれだけの松茸が採れたかは覚えていないが

確かに山に入った。今ほど、世間も神経質になっていない時代でもあり

結構自由に誰でも山に入って松茸を探し求めることができた時代。

そのような時代でも、それ程簡単に採れた記憶はない。

やはり松茸は庶民には高根の花。

国産マツタケを焼いて、すまし汁で、焼き松茸で……..

腹いっぱい食べてみたいね。

2017/9/11
いせ真一監督作品「ゆめのほとり」上映会・シンポジウムのチラシが完成!

dsc01092.jpg

認知症となっても、同じ人間なのに・・・・・

認知症だからどうせ分からないから・・・・・

認知症を正しく理解していない人は、そう考えることが多い。

認知症は、いろいろと世間でいう「問題多い行動心理症状」ばかりが

取りざたされて、認知症=廃人又は精神疾患の持ち主と思われている。

認知症は、いろいろな問題を引き起こす病ではあるけれど

それらの問題は、全てにおいて解決可能な問題である。

僕は、この点を一般市民や専門職に伝えたいし、普及させたいと考えている。

今回、この企画に賛同してくれたドクター二人と

グループホーム北さんちの総括施設長の北さんと共に

認知症のシンポジウムを開催するに至った。

これから順次、市内の介護施設や医療、薬局にPRをお願いし

出来るだけたくさんの方々に,

この映画を観て頂きたい、

そして、この4人の話を聞いていただきたい。

認知症、それは不便だけど、決して不幸ではない!と

認知症当事者の方が語っています。

少し不便なところを、良き認知症の理解者が手助けしてくれるだけで

普通の生活が在宅で営むことが出来る。

そんな社会に鈴鹿市が成長してくれることを望みたい!!

2017/9/11
絵手紙教室を開いていただきました!

今日のデイサービスは、絵手紙を教えて頂きました。

うちのスタッフ(私を含めて)絵心の無いものばかりで

今まで、こんな教室を開いたことなかったのですが

今回、ボランティアとして協力頂くことができ

初めての絵手紙を体験することが出来ました。

これからは、毎週月・金の二回、絵手紙教室をお手伝い頂くこととなりました。

皆さん、非常に楽しそうに初めてのチャレンジ。

書き終えた笑顔がイイですね!

dsc01072.jpgdsc01086.jpgdsc01088.jpg

2017/9/9
少しの贅沢。

僕の贅沢、

ゆっくりと何も思うことなく陽を浴びてくつろぐこと。

今日の夕暮れ近くになって、裏庭のベンチにゆっくりと座ることができた。

少し風が強く吹いてはいたが

スズメが飛び交い、平和な一瞬だった。

心地よい空気に包まれて、陽ざしの中に身を置ける時は

日本の四季の中では貴重な瞬間である。

蒸し暑く、日差しの強い真夏には望めない環境だ。

そんな贅沢な一瞬の写真を見てください。
img_2221.jpgimg_2225.jpg


2024年 4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          
月別表示
最近の記事

  • 太陽の家 お気軽にお問い合わせください
    〒513-0808 三重県鈴鹿市西條町495-1
    TEL:059-383-8383 FAX:059-383-7938
  • インターネットからお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ
059-383-8383
受付時間/9:00~18:00
閉じる  印刷する