太陽の家

  • ホーム
  • 太陽の家とは
  • 施設のご案内
  • サービスのご案内
  • ブログ-施設長の部屋

ブログ-施設長の部屋

2010/3/16
木蓮の花が咲きました。

太陽の家の二階、グループホームの窓に灯りがともっています。

太陽の家の二階、グループホームの窓に灯りがともっています。真っ白な木蓮の花を撮影しました。

真っ白な木蓮の花を撮影しました。

 まだまだ陽が落ちると肌寒い日々が続いていますが、太陽の家の裏庭には純白の木蓮の花が咲きました。木枯らしが舞う冬の間中、硬い蕾のまま寒さに耐えてほんの少し春の陽気が感じられるようになって、枝についた蕾がいっせいに開花しました。木蓮の花の寿命は短く、開花して一週間もすれば花びらは散ってしまいます。その後、新緑の芽がもぞもぞと芽生えて、太陽の光が強くなるにつれ葉っぱは厚く、色濃くなって大きな日陰を提供してくれることとなるのです。真夏の暑い時期に木蓮の木陰で本を読むと、心地良い風に頬をくすぐられ、優雅なひと時を感じることが出来ます。今年も、そろそろ、そんな季節の到来が近づいています。

2010/3/13
また起きてしまった火災事故

 今日の未明、北海道のグループホームで火災が発生し、入居者7名が死亡する痛ましい事故が発生した。また、兵庫県の病院では若い看護師が寝たきり状態の入院患者の肋骨を折った事件により逮捕されている。同様に、三重県の松坂のグループホームでも軽率な職員の行動によって入居者への虐待と人権侵害が起きている。看護と介護の世界で、非常に粗悪な行為によって高齢者傷つけられている。

 これだけ介護の質が叫ばれ、社会的にも重要視されている中で、不始末の連続である。一体全体、どうなっているのだろうか?

 うちも他人事として放置できない程、これら不祥事の連続に、非常に恐ろしい気持ちで管理状態を確認する必要性がある。

2010/3/12
東京報告その3

dsc02355.JPGdsc02354.JPG 

またまた東京の報告です。もう~ええゎ!と言わず、お付き合いください。

 まずは写真を見てください。東京二日目の朝は最高にお天気もよく、前日までの曇り空はどこえやら・・・・ホテルの朝食を食べるために最上階の40階レストランへ。そのレストラン入り口から遠くに富士山が見えました。東京のホテルは面白いことに、富士山が見える側と東京湾の見える側の二つの顔を持っていることです。どちらの景色も最高にすばらしい眺めなのですが、富士山を臨む側には高層ビルは若干少なく(もちろん宿泊するホテルの位置にも寄りますが・・・)逆に東京湾側には寄り多くの高層ビルが林立しています。僕は、どちらかと言えば東京湾側の眺めのほうが好きです。東京タワーがあり、台場の風景があり、遠くに羽田空港から離発着する機影が望めます。特に東京大好きと言うわけではないのですが、日本で一番大きな都市だけあって、色々な刺激を受けることが出来ます。また、音楽や芸術の点においても世界的な著名な芸術家の作品がマジかに存在する点と思います。アートにしてもコンサートにしても、いつでもより取り見取りの展覧会、コンサートが開催されていて、田舎に住む我々のように、お目当てのコンサートのために数ヶ月も前からチケットを購入し、職場の休暇を願い出て、スケジュール調整が必要です。特にこのような職業となって以降、遠い先の予定が計画しにくくなっているのです。そのような点では素晴らしい街だといえます。

その反面、東京の嫌な点は物価の高いことが上げられます。コーヒー一杯が1000円を越えて、この旅行で利用したホテルなどコーヒー一杯が1600円でした。もちろん単なるカナダドライ・ジンジャーエールも同じく1600円。原価100円です。と考えると手が出なくなりませんか?それと、ここ数年で一気に増えたイタリアンレストランですが、一頃のフレンチレストランのように洒落た外観、それなりのウエイターさえ揃っていれば値段はつけ放題。大き目のお皿の中央にパスタ麵数十本をクルクルとまとめあげただけのプレートが2800円とか、兎に角、ぼったくりに等しいものの量と値段です。

 ずいぶん昔、僕も若く、食えない時代に商売の関係で上京した事があります。その頃はイタリアンよりフレンチの方が流行の時代に、結婚したての女房を連れて夕食に青山近辺のレストランに入ったことがあります。外観はフランスの郊外にあるような石とレンガを積み重ねたような洒落たレストランでした。中に入るとフランス人ギャルソンが給仕をしていたのですが、そこのレストランの高級なこと。当時の僕には腹いっぱい食べることが出来ずに、かと言って席についてメニューを見た途端に逃げ出すことも出来ず困った事がありました。

 もちろん、東京の全てのお店が高級店を気取った店ばかりではないのですが、なんと言うか「東京値段」とでも言うのでしょうか・・・・東京の若者はデートするときにいくらの予算で女の子を誘うのでしょうか?そんな経済的な余裕が無いから、女の子を口説くことを諦めて草食系の男の子が増加してるのでしょうか????だとすれば、これは少子化問題担当大臣、都会の若者でも余裕でデートできる環境の整備が必要でしょう・・・?

 朝食前に撮影した写真から富士山が見えるお話から、へんな話題に変わってしまいましたが、まぁ、東京には面白い面とさびしい面の両方を持ち合わせながらも、その差が激しすぎる都市なのでしょうね。太陽の家で働いてくれる若者も東京が大好きな子が一人居ます。彼の眺める東京はどんな街なのでしょうか・・・・?一度、ゆっくりと話をしてみたい気がします。

 

2010/3/12
東京報告

dsc02346.JPG遠くに東京スカイツリーがみえます

遠くに東京スカイツリーがみえます東京の摩天楼

東京の摩天楼

 東京で二日間。新幹線のぞみを使えば名古屋から1時間43分で東京駅に到着する時代です。コマーシャルではないけど、東京までの距離が以前よりも近くなってきてますね。

 東京フォーラムでご一緒したNHKアナウンサーの町永俊雄さんとお話しできた事。(添付写真)、夜の六本木と言いながらも時間が不足気味で高級リゾート系ホテルのラウンジでの会話がありましたが、東京でいつも感激するのが夜の摩天楼の景色です。(写真) 高層ビルが林立する中、夜には個々の窓からもれる明かりが、目に眩しくうつり時間と共に建物全体のシルエットだけに変化する様は、見る者に心穏やかな印象を与えます。そして、今の話題はなんと言ってもテレビ電波のデジタル化に関連して、新しく建設中の東京スカイツリーです。東京でも下町と言われる墨田区に建設中ですが、今、ようやく予定の半分まで建設が進んでいます。高さを600メートルを超えて、今の東京タワーの3倍の高さと言われるタワー。来年には完成予定らしいです。

2010/3/12
東京報告

文部科学副大臣室にて

文部科学副大臣室にて

ホテル リッツ カールトンのラウンジにてホテル リッツ カールトンのラウンジにて懇親交流会懇親交流会シンポジュームの模様をステージ袖から

シンポジュームの模様をステージ袖から

3月10日、11日の両日を東京における全国グループホーム団体連合会のフォーラムへ参加、懇親交流会や、三重県選出国会議員事務所の表敬訪問のために上京してまいりました。 東京フォーラムとは正式には、全国グループホーム団体連合会 「グループホームの未来に向けて」と題しましたシンポジューム、現場実践事例発表、全国の実態調査の集計結果報告等、全国から集まった同業・同志の集まりのことです。10日の午後12時30分より始まり、午後7時過ぎ終了。私は、今回の大会の総合司会を仰せつかり、壇上の司会台に板つき、会の運営に協力してきました。その後、三々五々と二次会、三次会へと分かれての交流を行いました。

 私達三重県からの出席者数名と岐阜県からの参加者一名は、車に分乗して六本木ミッドタウンへ向かい、ミッドタウン散策し、ホテル リッツカールトンの45階ラウンジにて最高級のカクテルを飲みながら認知症グループホームについて、介護の理念について話し合いを行いました。(・・・・言うほど真剣な話?と疑われるかもしれませんが、実際、話は旅行の話や、レストランの話やらの世間話から始まり、次第しだいと話は本題へと変わっていきました。)

 その後、宿泊先のホテルに戻り、懇親会では食事を摂り切れなかった私は空腹感にさいなまれ、一人で軽食を・・・・と考えたのですが、宿泊先のホテルでは夜も遅く営業しているレストランも無く、夜食をあきらめて寝るつもりになったのですが、三重県の会長や南紀から参加してもらっている方の協力(?)や後押しもあって三人でホテルの外でパスタでも・・・・と言いながら赤坂見附の深夜徘徊に出ました。流石に東京です深夜となってもお食事処は多く、赤ちょうちんの類も多かったのですが、お酒を飲むというよりは空腹感を満たす(その結果、また体脂肪の増量に貢献できました)方に気持ちが傾いていました。

 まあ、とにかく、赤坂見附界隈をぶらぶらしていたのですが、我々の滞在日前日にはぼた雪が舞う悪天候の東京だったようです。日が変わって11日の木曜日は朝から文部科学省副大臣 衆議院議員 中川正春先生を訪ね、文科省副大臣室へ。中川先生には20分程のお時間を頂戴し、三重県の抱える問題などについて真剣に聞いていただきました。中川先生にご無理をおねがいして、記念写真に加わっていただきました。

 その後、場所を変えて厚生労働省の入る会館の3階にある 拉致問題担当大臣・国家公安委員会委員長・内閣府特命担当大臣・衆議院議員 中井洽先生を訪ねました.事前に訪問の予約を入れてありましたので、大臣室に快く迎えて頂き、中井先生にも三重県のグループホームの現状についてお話をさせていただきました。

 お二人の三重県選出国会議員事務所にお伺いしたのちは、三重県からの参加者もそれぞれ思い思いの場所でショッピングや雑用を兼ねて東京の街の中に散ってゆきました。二日間、沢山の方々とお会いし、意見交換を行いそれなりに充実した日々ではありましたが、流石に新幹線の中では熟睡してしまい、周りの乗客の方には大きな鼾でご迷惑をおかけして帰ってきました。


2024年 12月
           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          
月別表示
最近の記事

  • 太陽の家 お気軽にお問い合わせください
    〒513-0808 三重県鈴鹿市西條町495-1
    TEL:059-383-8383 FAX:059-383-7938
  • インターネットからお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ
059-383-8383
受付時間/9:00~18:00
閉じる  印刷する