昨日の日曜日の夜、太陽の家の住人たちと一緒に
西条町の盆踊り大会に参加させてもらった。
親父も一緒に参加した。
今年の盆踊りには参加できないかもしれない・・・と危うんでいたが
結構、頑張って生きている。
今年で93歳。医者からはいついっても 不思議ではない・・・と言われ。
僕も妹も、それなりの覚悟をしたが、ところがどっこい!
まだお迎えが来ない。
昨日の夜ご飯を食べた後に盆踊りに参加して
そこで提供された唐揚げやソーセージなどを平らげ、
これだけ食べれたら、逝かないよな~と思わず笑えてくる。
何だかんだ言いながらも、母を失くして、父の寿命も風前のともしびとなった今
いつまでも生きていることはできないのは理解しつつ
やはり父として頼りたい気持ちが自分の中にある。
例え認知症の父であって、意思の疎通が難しくても
やはり父は父なんだと昨日の盆踊りに参加して
殊更、強く感じた。
親父93歳、息子66歳・・・いつまでも子供です。
久しぶりに津方向へツーリング。
千代崎、鼓ヶ浦、白塚から三重大裏の海岸通りを通り江戸橋の交差点
国道23号線を辿って帰宅
総距離50Km
暑かった!! ウオーターボビン1本では到底足らない。
途中コンビニで水分補給
上の写真は鼓ヶ浦海岸手前の樹木
吹き付ける海風に樹形が変形したようだ・・・
大型クルーザーは出港中?! ドックには停泊してなかった。
全線開通。堤防道路を走って河芸から江戸橋までつながった。
サウジアラビアでは、東京都の半分の面積に相当するリゾートパークを計画しているらしい。
パークの中にはサーキットも計画されているとか・・・
そんなニュースを見ながら
そんなでかい場所のテーマパークに
何日もかけて遊んでられないだろう・・・と
他人事ながら、密かに心配してる自分に
歳とったな~ァと感じた。
チャレンジ精神が影をひそめ
守りの体制丸見え。
歳はとりたくないものだ。
今日、パートナーと話をしていて
ブログの文章量が多い!と言われた。
つまり、なんだ・・・?面白くない!!ってことじゃないか!!と
笑えてきた。
結構、的を得た言葉で、表現力が乏しいから
どうしても文章が長くなってしまう。
そんな血管を持っているのだろうな・・・と
一人で納得していた。
戦後二番目に低い投票率で終わった参議院選挙。
僕は投票に行った。
年寄りだから・・・?!
選挙って、そんな年齢の問題ではないよね。
いろいろな評価がネットやテレビの討論番組で行われている。
もちろん自民党が勝利し、野党は以前と変わらず
その中でも新たな政党が話題となっている。
どうも世間では先の民主党政権の崩壊をみて野党に投票しても
世の中何も変わらない!と言う意識が強いらしい。
しかし、与党の応援もしたくない。そんな有権者の唯一投票できたのが
新たに結成された政党に集まったそうだ。
選挙投票に行っても何も世の中は変わらない!という言い訳は
僕は自分で自分の人生を放棄するものだと考えている。
有権者の半分も満たない者だけが投票した結果が
政権を担うなんて、どう考えたって理屈に合わない。
これで民意を得たと言う与党の考え方も意味が解らない。
自分で自分の住む国、地域を作っていく気概なく
ただ単にすべてを受け入れていくのなら
この国が戦争を始めて、国民の多くが戦死したとしても
なんの文句も言えないではないか。
ましてや、介護職員の給料が少ないから、それ相応の給料の支払いを
求めて訴えることもできない。泣き寝入りの人生を送るのか??と
僕は、今回の選挙結果をみて、日本の将来を危惧している。
(まあ、先に死んでいくオッサンの独り言かもしれないけど)