あと10日もすれば、F-1日本GPの開催。
また今年もGPオフィースの業務依頼が入った。
この仕事をいただくようになって数十年になる。
さすがにここまで長く仕事を誘ってもらえるとは思っていなかったが
ラッキーにもこの歳になってもお声がけがもらえる。
とても幸せなこと。そして、このF-1の業務で何が一番楽しみか?と言えば
イタリア人の友人と会うこと。
彼もフェラーリのチームコーディネーターとして、鈴鹿に来るようになって
数十年。毎年顔を合わせるうちに馴染みとなった。
ここ数年、彼がレースを終えて帰国する前には必ず昼食を一緒にするようになった。
色々とくだらない話をしながら、彼と話をするのは楽しい。
イタリアン独特のイントネーションが好き。
Sembra Buone!
Bravo!
Chiao!,Ci Vediamo!
語尾に「~に!」 「 にゃ~の!」 「~ね」が付く言葉が多い。
この辺の言葉(伊勢弁)に似てないか???
とても柔らかく、かわいらしい響きである。
もちろん、けんかしているときの口調はイタリア語でも同じように厳しく響く。
しかし、おいしい料理を食べているときやワインを楽しむとき。そして、朝一番のエスプレッソ
を飲むときの会話はのんびりと優しい。
僕は、イタリア語は話せないが、聴いてることは大好きだ。
両手のジェスチャーを交えながら会話するイタリア人に憧れて
僕も食事するときにジェスチャーを交えて食事していたら怒られた。
汚らしい!と。。。(笑)
60歳を超えて、イタリアに恋した!!(大笑)
以前から欲しかった和テイストの一品。
今回、3枚購入しました。
季節ごとに入れ替えることが出来るので
それぞれの季節に応じた絵柄が変わっていくはずです。
今回は「秋」をテーマに選びました。
中身は染色された手ぬぐいなんですよ!
<
/a>
雨降りの夕刻の運転程、運転しずらい時はないでしょう。
路面は雨でスリップしやすく、また、その雨が光の反射をまねき
空と道路が同系色で塗りつぶされ、人や物を見分けにくくなっています。
特にブラインドコーナーや路地の交差点などでは
かなり注意して走行しないと、出合頭の衝突などの危険性がありますね。
こちらは注意していても、相手がこちらの車両を認識してくれていないと
衝突のリスクが高まります。
だから、太陽の家では雨降りには日中でもヘッドライトを点灯して走るようにしています。
相手から、こちらの車両を発見してもらいやすくするため。
偶然にも、今、秋の交通安全運動中。
事故の無い安全な送迎車両の運行を願っています。
添付した写真は、今日の送迎終わりの交差点の様子です。
結構危険な状況が理解してもらえると思います。
今日は絵手紙とカルタ!
ボランティアでお越しいただき、絵手紙指導をしてくださる古橋さん。
いつもありがとうございます。
そろそろ、必要な道具類を買いそろえていきますね!!(いつもご厚意に甘えてばかりでゴメンナサイ)
今日の活動とは関係ない二人の写真が混じっています。
いつも美味しい食事を調理してくれる仲良し二人をスナップショット。