太陽の家

  • ホーム
  • 太陽の家とは
  • 施設のご案内
  • サービスのご案内
  • ブログ-施設長の部屋

ブログ-施設長の部屋

2011/4/11
結構、沢山の人がお花見してました。

この日曜日は、いたる所の桜の木の下で家族ぐるみでお花見の実施があったようです。僕も日中、車を走らせて桜の木の下にドット繰り出した人達の姿を見て、少し安心。世の中全体が停滞ムードかと思いきや、そこは堂々とお花見を行っている家族の姿が見受けられたのです。流石に企業関係者が夜桜見物で、酒の力も借りてのドンチキ騒ぎってのは遭遇していないですが、小さな子どもと一緒に家族が陽の日差しの元、ゆっくりとお弁当を広げる姿は、見てても心和む気持ちとなります。被災地の人々には申し訳ないのですが、これくらいの元気印は、逆に被災者を勇気づけるニュースとなる事を期待しています。

 さて、まだつぼみも固い木もあって、まだまだ満開と言うには数日の余裕があるように思うのですが、僕自身は桜吹雪が好きですね。何といっても、体にまとわりつくような花弁の乱舞。この情景をみていると、自分自身が温かな愛情いっぱいに包み込まれるような気持ちになるのです。髪の毛や服の中にも飛び込んでくる花弁は煩わしいようでもあるのですが、年に一回、味わえる春があります。桜吹雪の時って、それ程長くは続きません。だから貴重な瞬間だと思っています。

 この花吹雪、桜以外の花では例えられない様ですが何故でしょうねえ~? うちの敷地の中にマンサクという花があります。結構沢山の花が咲いて、風が吹く度に庭先に花弁が散乱するのですが、「マンサク吹雪」とは言わないですよねえ!音の響きもおかしい。モクレンの白い花弁も風に舞いますが、モクレン吹雪と言うほどの多くは一瞬に散りません。第一、あの大きな花弁が、吹雪のように散る光景って、ど~ウよ???って感じじゃあないですか? 第一、金さんの背中の彫り物がモクレンだったら・・・・笑ってしまいますよね。やはり、吹雪となって一番似合う花弁って「桜」に尽きるのだと思いました。

 この桜、今全盛期に近く、咲きほころんでいます。陽が増すごとに花弁が散りゆき、その内に青々とした新芽が木々を覆う頃となります。どんな環境でも、どんな状況でも、どんなに凹んでいても、自然界は時の流れと共にいつものように再生していこうとします。新たな時を迎えるために、自然は黙々と努力を続けています。私達人間も同じです。自分が出来ることを毎日続けていくこと。とても小さなことで変化は一様にみえない事も、地道に毎日続けることで最終的に大きな変化に到達するのです。折れず、諦めず、腐らずに気長にゆきましょう。

2011/4/10
もう一つ、愚痴こぼしてもいい・・・?

うちの家はご存じのように商業地域内にある。周りには大手のチェーン店や飲食店などが軒を連ねる場所である。当然、夜中であっても人の往来は激しい。車の出入りも激しい。まあ、こんな場所に家を建てなければ、今回のような愚痴は出ないのかもしれないが。なんせ、今どきのバカ者たちは深夜であろうと何だろうとお構いなく、友人同士だろう車が別れ際にクラクションを鳴らしていく。それも、くどく、長く、何度も。普通の神経からすれば、深夜の時間帯に車のクラクションでお互いが合図しあう事は避けるだろうに・・・?

 それとバカ者達の深夜帯のバカ笑いの声の高さ。これにも腹が立つ。昔のブログで取り上げたネタかもしれないが、マイケル・ダグラス主演の映画で、こんな時の僕の気持ちを代弁してくれている映画があった。流石にアメリカだけあって、銃も機関銃もバズーカも何でも手に入り易い社会だけあって、マイケルダグラスは、色々な銃火器を使って、自分の気に障る市民を皆殺しにしていく。決して、お勧めできる正当制は皆無でナンセンスな話ではあるが、ここに至る感情の起伏は理解できる時がある。自分勝手に騒音撒き散らして走り回る暴走族、その族をちょっと離れて後方から赤灯回して追いかける(併走する?)パトカーなんかを見ててもバカばかしくって仕方ない。何だろうね・・・・?これ

 

2011/4/10
またまた、電力行政についての愚痴

今日のBS放送でドイツのある町の太陽光発電についての収録を観た。流石にヨーロッパの中でもドイツは自然エネルギーへの考え方がすすんでいる。日本の行政が遮二無二守ろうとしている原子力発電。東日本大震災の多重災害をみても、何か考え方にずれがあるように思えないだろうか?先進ヨーロッパよりも日本は母性社会の色が濃く、鳴り物入りで政権交代して将来に期待された民主党においても、自民党政権と同じように電力行政の中心に原子力を据えている。

 話は変わるが、昨年末にうちの太陽の家を建てた三井ホームから、太陽光発電システムの営業活動があった。政府の補助金制度が、例の事業仕分けにひっかかり補助金制度の先行きが怪しくなってくる前に、ソーラーパネルの設置を進めてきた。僕自身、石油価格の変動と共に価格返送する電気代に愛想を尽かし、補助金を受けれるうちに設置してみても良いかもしれないと、一応見積もりと対価の償却シュミレーションをうけてみた。早い話、我々のような事業所が設置するにしても補助金額は小さく、おまけに買い取り電力の代金は一般家庭からの買取よりも安い値段でしか買い取れない。結果、事業所がソーラーパネルを設置したとしても、金銭的なメリットは考えられないと言う。それに、設置にかかる費用として、750万円程度の投資が必要となる。補助金をもらっても500万円は持ち出しである。そうして電力の売価と購入価格との差額を考えて、20年かけても設置費用の償却もできないと判明した。 じゃあ、何のために高額の投資をして太陽光のパネルをつけるか?となるわけだが、この点について、その営業マンは、社会的に自然環境について配慮している企業イメージの向上を一番に打ち出してきた。

 今日のBS放送で紹介されたドイツでは、ソーラーシステムの導入後8年程度で、投資額の元は取れると言う。いったいぜんたい、この差は何から来るのだろう・・・・?もちろん、ドイツでは余剰電力の買い取り価格が日本より高く設定されるように法律で定めていると言う。この価格差が償却期間の短縮につながっているようである。

 日本の将来は、全国が東京のようにビルが乱立し、緑も少なく見た目だけ都会の顔を持った町がつくられ、全国津々浦々でマクドナルドを食べ、スターバックスのラテを飲む事ができる姿を近代化と勘違いしているのではないだろうか?

 

2011/4/7
ブログの大量生産!

人間の気持ちってのは分からないものである。と言うより、僕の気持ちの持ちようって、とても大きな波があって規律性に乏しいことが、今月のブログ更新を見ていても良く分かる。本当に気分で動いているんだ!この人って感じ! 気持ちにムラがあると言うのは精神的に脆弱さがあると言う証拠でもある。要するにまだまだ未完成の男である。50を過ぎてみ感性とは、何と遅まきな人生か!と笑われてしまいそうだが、実際のところ、普段は偉っそうにしてるが、その実はちっちゃい、ちっちゃい小市民ダス!(笑)

 さて、今晩は何について書いてみようか・・・・?

 そう言えば、桜が満開に近くなってきたとブログでも書いたように、この地域の桜並木も五分咲きから満開に近い木もある。明日からの雨の天気にそそのかされて、桜の木々もさっさと満開になって、来週明けには散っていくのかもしれない。そんな中、太陽の家デイサービスもグループホームもお花見を遂行する予定である。デイサービスからも計画書が提出され、大よその計画は把握した。今日、銀行に趣く事があったついでに、お花見の計画にある場所を確認してみた。太陽の家からは車で5分程度の距離にある公園である。大きな人工池の周囲に結構な数のソメイヨシノが植えられており、今すでに5分咲き。平日の今日でも沢山の人達がお弁当持参でお花見を行っていた。ただ、この公園、フラットなように見えて、結構起伏に富んだ地形である。おまけに駐車場が狭い。太陽の家から5台もの車に便乗して沢山の老人が繰り出すには、駐車枠が狭すぎて他のビジター達の迷惑になりそうである。また、起伏に富んでいる関係とソメイヨシノの群生する場所と駐車場の位置関係から見渡しがしづらい。こんな場所に大勢の年寄りを引率してきても、事故の可能性の方が高すぎて非常にリスキーである。

 正直、僕ならこんな場所に(桜並木は見ごたえがあるとしても・・・)年寄りを連れてくるのは考えてしまう。さっそく、事業所に戻り担当職員に正直に僕の意見を伝え、午後から一緒に場所の確認と意見交換をしよう!と言う事となった。

 担当者も、僕の意見に納得してくれて、もう一度よく検討した方が良いという結論に達した。帰り道に寄り道をして、適切な場所を探しながら帰ってきた。結果的に、太陽の家に更に近く、良い場所を見つけた。お花見はその場所に変更する事となり、そのように職員に計画変更を周知徹底を行った。

 お花見に参加する利用者の数、状態によっては施設がい事業を行う場所の選定には、より詳細な検討が必要とされるケースがある。今回のお花見もそうである。車いす利用者の数と同行する職員の数、それに会場の環境を考えると、同行する職員が必要以上の苦労をしながらお花見を実施する事となる。恐らく、お花見を終えて帰ってくる頃には、同行する職員さんは疲れ切って、利用者の皆さんと桜を楽しむ余裕すらないに等しい状況であろう。

 この計画を作ってくれた職員には申し訳ないけど、計画を見直して良かったと思えるのではないか?!事故を起こす前の変更。これで良かったのだと自分に言い聞かせている。

2011/4/7
年寄りと排便の問題について

うちのデイサービスを利用されるお年寄りの中にも排便で苦労されている人が多く居る。また、グループホームなどの認知症高齢者の生活する施設にも同様に排便コントロールを下剤に頼る施設も多く存在する様である。うちの太陽の家のグループホームでは、最近では下剤に頼ることなく食事と運動や生活習慣によってある程度コントロール出来ているようではあるが、それでも時として、ひどい便秘症状となる場合には下剤を服用吸うこともある。

 さて、自分の事として、今年の正月明けて4日から今に至るまで自らも下剤に頼る毎日を過ごしている関係で、下剤の持つ苦痛は身にしみて分かっているつもりである。一番強烈な下剤の飲み方として、液体のカマグという下剤を二本一気に飲み干すと言う経験がある。通常、数滴から十滴を希釈した水で飲むのだが、僕の場合は容器ごと2本分をコップ一杯の水とともに一気飲みをした。当然、即トイレに直行。そのまま、何度も何度もトイレに走り、その度にお尻を押さえて右往左往。キリキリと痛む下腹を押さえながらトイレに駆け込んでいた。この経験だけではなくとも、今の下剤服用についても、夜昼関係なく常に腹が痛い。女性の生理痛は男性の僕は経験したことがないが、この痛みは恐らく同じ生理痛の痛み。下半身が抜けるような気だるく腸を刺す様な痛みが伴う。その都度、トイレに長時間座りこんで痛みとの格闘をするわけだが、これのお陰で夜は十分に熟睡できない事が多い。なんせ、1時間半おきにトイレに駆け込んで、痛みと格闘する。

 この痛みと同じ経験をお年寄りの皆さんも経験させられている。(させられていると言う表現は、自分の意思で服薬してるわけではないので、そう表現した) 便が出るまでは腹痛に苦しめられ、居ても立っても居られないほど不穏な感情の中過ごさなければいけないわけで、そんな状況の中で笑顔でおとなしく椅子に座っていなさい!と言う方が無理である。それと、下剤に頼り切っている排便コントロールは、簡単に止めることができないという苦労も伴うのである。つまり、毎日下剤を服用していると、急に下剤を止めると極端に便秘症状が出現する。腹が張って、苦しくって仕方ない状態である。食事をしようにも出口が詰っていれば食べようにも食べ物がのどを通らない。また、味覚もおかしくなっていて食欲もわかない。だから、仕方なしに又下剤を服用する。こんな悪循環は何処かで断ち切りたいという思いと、そうそう簡単に断ち切らせてもらえない現実のはざまで当事者はとても厳しい苦痛との戦いが始まるのである。

  職員の皆さんにお願いしたい。下剤に頼らなくても自然に排便できるようなアクティビティー。それと食事管理などをとおして、この苦痛を味合わなくてすむ方法を考えてもらいたいと強く願っている。

2011/4/7
東京都心で桜満開!

ネットニュースのタイトルで「東京都心で桜満開!」とあった。大いに結構! 桜の花は人々に勇気と希望と憂いを与えてくれる。東日本大震災の暗いニュースに浸りきっている日本国民全体に明るい春の兆しを与えてくれるのが、この桜ではないのだろうか?何処の誰が慰問に訪れようが、僕は桜の花が満開となって、十分に人々の心に明かりをともし、惜しまれながらも桜吹雪となって散っていくことが、被災地復興への大きな力となるように思う。いつぞやのテレビニュースの中でも被災地の声として、日本全国でお花見を自粛する動きが盛んだが、被災された方々は必要以上の被災地配慮による自粛ムードは、更なる被災者の気持ちを暗くさせる。と言う言葉が印象的だった。

 被災地復興には、地域住民の大きな底力も必要であるが、それを支える経済的な支援もとても重要である。全てを義援金に頼っていても、そこまでの額は期待できない。それよりも、継続的に地元経済が潤う何かを全国の民総出で実践する事が望まれるのではないのかな?大手スーパーでは、被災地産農産物の販売を始め、被災地に広がる放射能汚染の風評被害に惑わされることなく被災地の産業を守ろうと言う試みは、とても素晴らしいと思う。

 どこぞやの総理大臣も、随分以前に厚生労働大臣だった時のパフォーマンスを今こそ実践すべきではないのかな?福島産の牛乳を飲んでみるとか、イチゴを食べてみるとか・・・・数値にばかりこだわるお方に国民全体が右に左にと翻弄され、この鈴鹿の地でもミネラルウオーターはスーパーから姿を消し、乾電池は今でも入手が非常に困難で、私達のグループホームなどの夜勤で使うフラッシュライトすら手に入らない。

 今すぐに、日本が崩壊してしまう訳でもなく、なんで政府首脳がお先真っ暗な夢も希望も見出せない顔でテレビ画面に登場するのかも一度本人に聞いてみたい。(まあ、僕なんぞが一国の総理大臣に質問なんて出来るわけないが・・・)しかし、自然に満開になってくる桜を横目に見ながら、秘かに自分自身に「自粛」「自粛」と呟き続けている日本人が滑稽でもある。素直にこの状況を喜べない。感激も出来ない。それを表現も出来ない。

 こうやって考えていくと、一昔前の日本全体が統制されて戦争にまっしぐらに突き進んだ時代の日本人と全く同じではないかと思えてくる。僕は、嬉しい時には嬉しさを、悲しい時には悲しみを、感動はそのまま感動として表現できる。そんな日本になってほしいと思う。特にこのように日本全土が被災地の人々の苦しみを分かち合う時こそ、勇気と英断をもってこの難局を乗り越えてほしいと願っている。桜の花をみて美しい!と叫ぼうではないか!この桜の美しさは寄付しなくても東北の被災地でも開花する。そんな自然の力強さをもって私達の心に明るい希望を届けてもらいたい。

2011/4/6
僕は原子力発電は要らないなぁ~

どう考えても僕は、原子力発電は要らないなぁと思っている。今回の福島の原発問題が発端と言えば発端ではあるが、ここまで東日本大震災の復興を複雑化し遅らせ、世界的な脅威の原因となっている現状を考えれば当然と言えば当然の結果だと思うのです。福島の影響を受けて遠くアメリカの水道水に微量ながら放射性物質の増加が確認されたりという報道を聞けば、尚の事恐ろしい現実が今の日本に存在するのです。これでも、まだまだチェルノブイリには及ばない事故と言いきれる関係者の神経を疑ってしまうのですが、僕は今の国政を担っている国会議員の資質も疑ってしまいそうです。

 何度も言うようですが、国政をつかさどる人達が今、何を一番最優先に考えているかが不透明なのです。建前だけでも国民の安全と安心を最優先に考えて頂けるような国でなければ、これから先の僕達国民は何を糧に生活して行けばいいのでしょう。それが、今の政府には非常に希薄なように思えて仕方ないのですが・・・・

 まあ、しかしながら、必要な電力確保のために原子力と言う選択肢は非常に大きなエネルギーである事は事実です。原子力無くして何を使って必要量の電力を発電するのか?と問われた時には、僕のような素人には答えようもない難題であるのですが、そこは、今回の福島の原発問題について各報道機関がコメンテーターとして呼んでくる原子力の専門家の数が証明するように、世の中にはその道のスペシャリストと言われる御仁が五万といる日本のこと, 英知を振りしぼれば、今年の糞暑い(失礼!)日本の夏に予想される電力需要をカバー出来るだけの発電等、いとも簡単に成しえてしまうのではないのでしょうか? 一回の原発事故による被害を補償する額を算定すれば、国内の全ての原発を原子力以外の物に変えてしまう費用は簡単に捻出されるのではないのでしょうか?!

 三重県には原発はありません。しかし、お隣の滋賀県には沢山の原発が存在します。三重県が被害にあわなければ、それで良しとするではなく、同じ国民がこのような災害に遭遇して自分が育った地域を捨てなければいけなくなる、または、一生涯を放射線による疾病に苦しむことのない社会を排除する事が望まれます。自然界のおきてとして弱肉強食の原理があります。弱いものは強い者に食われ種族の存続を維持しようとする。草食動物などの弱者が肉食獣のライオンなどに捕獲され命を奪われる映像は直視できない辛さがあります。自然の中で生きていくために必要な摂理とは理解しながらも、ただ単に逃げるだけしかできない動物が餌食となる瞬間は、とても残虐で見るに堪えないと言うのが現実です。人間世界も同じ自然の摂理にのっとり、多くの市民の文化的生活を守る目的から、少数の市民がそれらの犠牲になる事を良しとするということも「摂理」として理解しなければいけないのでしょうか?

2011/4/6
いろいろ重なるね・・・Vol.2

今年は本当に色々と重なる歳周りのようである。僕にとっては、試練の年と言えるかもしれない。100年の生活の微妙なズレが、今になって一斉に表面化したような気分である。しかし、よくよく考えてみれば、こんなのって人生の中でいくらでも体験する事であって、焦らず、じっくりと、一つづつクリアーして行けば、特に問題なく過ぎていく事なのである。もちろん、この言葉はある面で、自分自身に言い聞かせているのも事実ではあるが、実際問題として、こういう瞬間瞬間の判断を間違ってしまう事で、将来的な大きな公開につながる瀬戸際として重要な時とも言える。自暴自棄になってはいけない、必要以上に無責任となって問題から逃げてもいけない、とにかく問題を正面から見据えて冷静に対処する事が必要不可欠であると強く感じるのである。

 僕自身、それ程強い人間では無い。逆に非常によわっちい、軟弱者の一人であり怖がり人間である。そんな人間でも襲いかかる不安に対して立ち向かおうとしているわけで、大きな課題に対しては無力な人間でもある。そんな者でも、色々な重圧に耐え生き抜いていこうとする原動力に、自分の周りの人間関係が大きな力として存在する。それは、太陽の家の職員の存在であったり、個人的な交友関係であったり、それこそ百万の人々の支援があって成り立っている僕の人生と言えるかもしれない。これらの人々の手前、何としても頑張らねば・・・と言う気持ちが自分をまっすぐな方向に導いてくれているように思っている。

 前回のブログで報告した行方不明事件、これも一夜明けて次の朝、警察によって無事に保護された。行方不明が死亡事故に直結するわけではないが、認知症高齢者の場合の行動は突拍子もない我々の想像外の行動を起こす場合もあり、それらの偶然が重なってしまうこともあり得るケースとして、家族にとっては非常に不安な一晩を経験した事だろう。それもこれも、やはり冷静に対処すること。これが一番重要であり、必要以上に不安を増幅しない、自分たちの力を過小評価しない。そうすることで不安感情は随分と楽になるはずである。 人間が初めて体験する事柄を迎える時とても不安な気持ちとなるのは、この原理が働くからである。どうなるのだろう? 何が起こるのだろう? 苦しみや痛みが伴うのか?などはっきりと予想できない将来が、不安感情を増幅しがちである。しかし、案ずるより産むががたし。と言われるように、実際にやってみると意外と簡単だったと思える場面の方が多いのが現実である。

 不安な気持ちとなった場合。一人で抱え込まない。誰かに不安な気持ちを話して助言を求めてみる事をすすめる。想像以上に簡単で苦しまなくて済むケースで思いっきり苦しんでいるケースの方が多い事を理解してもらいたい。これが、色々な諸問題に打ちのめされそうな今の自分の考える対処法である事を紹介しておきたい。

2011/4/3
色々と重なるね!

今日は、私の叔母が亡くなったと訃報が入った。同時に、実の妹の嫁ぎ先の義母が昼ころに自転車で外出してから今もって帰宅しないと言う連絡も入った。認知症症状で家族全体がいろいろと困惑している状況の中、この時間まで帰らない家人を待つ事となった家族は大変である。警察に行方不明を届け出、思い当たる場所は家族で手分けして探してみたものの見当たらない。典型的認知症徘徊行動となってしまった。昼間から外出してるとなると、捜索するにしても時間が経過しすぎている。ましてや、相手は自転車で移動している。移動距離を考えると、下手すれば四日市、津を超えて移動しているかもしれない。単なる徘徊とは違って捜索範囲が広すぎる。

 また夜間に入って、まだ気温は低く肌寒さも感じる時節柄、着の身着のまま、お金も持たず行方知れず。非常に困ったケースとなった。こちらは身一つ、明日は徘徊老人の捜索に協力すべきか、叔母の通夜に参列すべきか・・・超多忙な数日となりそうである。

2011/4/2
今日の献立・・・・・大勢ってことは大変なこと

今日は手作りコロッケ。フライ物は、太りすぎと言われてから以降、あまり食卓には上らなくなった。太りすぎだけなら兎も角、このままの高カロリー食を継続すると、間違いなく心臓の疾患または脳梗塞を発症すると驚かされてしまうと、極端に食べる物に神経質になってしまう。まあ、そんな中で、たまに自分で食事を作ろうとするが、数人前程度の料理を作る分には、意外と簡単に低予算で出来あがってしまう。もちろん、スーパーなどで販売されている最小単位で一番効率良い人数は4人前程度が一番安くあがる人数では無いのかな?

 先日、既製品のピザ生地にオリーブオイルをかけてオーブンで焼いて野菜や生ハムをのせて食べると美味しいよ!と書いた記事を読んで、うちの職員さんとも話していたが、これが四人家族、それも育ち盛りの子供を含めた四人家族が食す献立となると、結構高額な材料費についてしまうと言う事であった。ピザ生地二枚入りで280円、生ハム100gで680円、ルッコラ等の野菜類、198円/パック。約1000円の原価。これで腹いっぱいまでと言えば、一人に1000円の原価が必要となる。これでは、家計を預かる主婦にとっては厳しい数字である。

 金銭的な問題だけでなく、このコロッケを例にとっても、人数が居れば、作らなければいけないコロッケの数も沢山必要となる。二人家族なら、一袋入りのジャガイモとミンチ300gもあれば、次の日にも食べれるほどの数がつくれる。しかし、これが4人や5人家族ともなると、一袋のジャガイモでは到底足らない。ミンチもそれなりに沢山入れなければ美味くは無い。そう考えると、食事は大勢で食べる方が楽しいが、それらの人を満足させるだけの量を作ろうと思えば、それはそれで苦労が伴う訳である。

 やはり主婦って大変な仕事なんだね!と、妙に感心してしまうのである・・・・・


2024年 12月
           1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031          
月別表示
最近の記事

  • 太陽の家 お気軽にお問い合わせください
    〒513-0808 三重県鈴鹿市西條町495-1
    TEL:059-383-8383 FAX:059-383-7938
  • インターネットからお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ
059-383-8383
受付時間/9:00~18:00
閉じる  印刷する