今日のもう一つのお騒がせ。
それは、今日の夕刻、送迎運転手を担当した時。
最後に残った二人の男性利用者を乗せて車を走らせているとき起こった。
時刻も5時半に近く、薄らと空の雲が赤みを帯びてきたころ
車の中に強烈なにおいが・・・・・!
僕はあまりの臭さに窓を開けた。
しかし、その匂いについては何も言わなかった。
それと同じように、他の二人も何も言わない。
ただ黙って、お互いが反対側の窓の風景に目をやっている。
僕は、ルームミラーを見ながら、この二人の内のどちらかが…..,,
と考えている。おそらく、後部座席のお二人も同じことを心の中で呟いていたのだろう。
もちろん、その中の一人として僕も含まれているわけだが・・・・・
窓を開放したので、室内の匂いも和らぎ
そのままお二人をご自宅に送り届け、来た道を引き返した。
すると、往路で匂った臭さとおなじ匂いを、また感じた。
おそらく同じような場所だった。
何だ!あの二人ではなかった!
外の匂いが臭かったんだ!と確認したわけである。
僕の中での疑いは晴れたが、あの二人は、今でも僕またはもう一人の利用者が
音の無い〇をこいた!と思っているのだろう・・・・・・!?
これって困った話じゃない??
今日は、本当にお騒がせな一日だった。
まず、一番大きいなお騒がせ。
それは、今、うちの太陽の家では次の施設設立にむけて
社会福祉法人の設立を直前に控えていることはお話ししたと思うが
その法人設立に際し、理事と評議員の方々から頂戴してきた
印鑑証明の一通を失くしたことを発端に始まった。
印鑑証明ってのは、個人カードを利用する以外は行政機関に出向かないと取得できない。
出かけていく手間がかかる代物。
その一枚が、どうしても見つからない。
昨日、もらってきたのに、全部の書類をひっくり返しても見つからない。
コピーを法人監査室に届けたこともあって、原本を間違えて届けてなかったか
法人監査室にまで電話した。
もちろん、原本は含まれていなかったと回答を受けて
もうこれ以上は探す場所もない。と判断し、見当たらない印鑑証明の所有者に電話。
シュレッダーに印鑑証明をかけてしまったとお詫びして、もう一枚取ってもらうことにした。
その方は、笑いながら、明日にでも市役所に行ってくると理解を示してくれた。
何度もお詫びをしながら電話を切って、もう一度、いつものファイルを見直した。
そして、その印鑑証明は、そのファイルの中に、
それも他の書類に混じって入っていた!
あれほど何度も、何度も、中身を確認したはずなのに・・・・・
なんで???
それよりも、お願いした相手に、もう一度お詫びしなければ・・・・・!!
と、このような失敗が一回。
マア、賑やかだったこと……….!
今日、敬老の日、太陽の家でも敬老祝賀会を開催しました。
基本はカラオケ大会ですが
職員の振り付け付、デュエットや
シフォンケーキのおやつ、
利用者自身によるワンマンショー。それもしっかりとドレスアップして。
チャイナドレスに演歌!すごいコンビネーションでしょう?!!
最後は、モンペ姿の女子職員とランニングに麦藁帽の男性職員のデュエット。
まあ、可笑しいのなんのって、笑えて仕方ない一日でした。
それと、今日は祝日でもあったので、職員の子供たちも参加。
いつもの爺さん婆さんだけのデイルームに、幼子の黄色い歓声が飛んでいました。
羊を10,000匹、柵を超えさせても寝付けない。
本を読んでも寝付けない。
ベッドの脇の時計が1時半を超えて示している。
目が重いにもかかわらず、頭は覚醒している。
眠れない夜は、トイレに回数多くいく。
だから、余計に寝付けなくなる。
しゃあないから、またパソコンを起動してブログを書く。
ブログのネタを考えていると更に眠くなくなる。
こりゃ最悪のパターン。
今夜は眠る前にコーヒーを二杯飲んだ。
きっとこのコーヒーの影響だ!
こんな時が、本当にたまに ある。
朝方の3時、4時ころまで寝付けなく
空が白々してくるころになってようやく眠りにつく。
当然朝、いつもの時間に目覚めない。
結局、トータル睡眠時間は短く、仕事にも身が入らない。
あ~ァ、こんなブログ書いていないで、早く寝よう!!
パソコンをシャットダウンして、部屋の明かりを消して
静かにしていよう!
完全な睡眠障害か…….?!