太陽の家

  • ホーム
  • 太陽の家とは
  • 施設のご案内
  • サービスのご案内
  • ブログ-施設長の部屋

ブログ-施設長の部屋

2015/11/4
座談会~それでも人は生きるに値する!ポスターが完成しました。

img_0025.jpg

認知症に限らず団塊の世代が75歳以上の高齢者となっていく時代を考えると

今のサービスだけで介護は困難な状況が見えてくる。

施設サービスを含むフォーマルなサービスだけでは、到底支えきれない時代の到来である。

支えきれない!とは、量的問題だけでなく、そこに提供されるサービスの種類や質の問題が

かなり大きな課題としてのしかかってくるはずだ。

現に、今既に、要介護者の求めるサービスは多岐にわたり

私たちサービス提供側の持ちえない 分野の要望も出始めている。

また、昭和初期生まれの高齢者に比較すると、戦後生まれの高齢者は意思の主張がはっきりしている。

そして、今、私たちが社会に問いかけたいこととの一つに、どうやって余生を生きていくのか?である。

認知症となって意思表示ができなくなる前に、終末期の姿を考えてほしい。

どのような医療、どのような介護を求めるのか?!

これは、本人はもちろん家族と共に考えておいてほしい。

そんな意味で、医療と介護の両面からスペシャリストお二人に

お話を聞かせていただくつもりです。


2025年 9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          
月別表示
最近の記事

  • 太陽の家 お気軽にお問い合わせください
    〒513-0808 三重県鈴鹿市西條町495-1
    TEL:059-383-8383 FAX:059-383-7938
  • インターネットからお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ
059-383-8383
受付時間/9:00~18:00
閉じる  印刷する